今月の配当成長株積立:大倉工業(4221)【2025年4月】

配当成長株積立

こんにちは、みちたろうです。

今回選んだ銘柄は「大倉工業(4221)」、リピート購入の銘柄です。

前回購入時より価格は上がっているのですが、それでも配当利回りがまだまだ高い水準なのでリピート判断になりました。

大倉工業について

2025年3月に同銘柄を購入した時の詳細記事があるのでこちらをどうぞ!

配当利回り

調査時の配当利回りは4.16%、予想配当利回りは5.06%でした。
(配当利回り:24年12月期の1株配当160円 ÷ 株価3,850円)
(予想配当利回り:25年12月期の1株配当予想195円÷株価3,850円)

参考までに、2025年3月プライム市場の平均利回りは2.31%です。

PER・PBR

前回2025年3月に購入した時とのPER・PBR比較です。

業界全体はやや割安方向に変化、大倉工業は反対にやや割高方向に変化しています。

それでも業界平均に比べるとまだまだ割安な水準。

対象対象予想PERPBRPER×PBR
前回大倉工業9.8倍0.7倍6.9倍
前回プライム市場「化学」平均18.9倍1.0倍18.9倍
今回大倉工業10.2倍0.72倍7.3倍
今回プライム市場「化学」平均17.3倍1.0倍17.3倍

決算状況

前回購入以降の新しい決算発表はありません。

次の大きな決算は6月の中間決算、中間決算発表は8月頃だと思われます。

大倉工業のリピート購入レポートいかがでしたか?

トランプ関税ショックで株式マーケットは下落を受けましたが、おかげで配当利回り5.0%を超える銘柄がごろごろ登場してきました。

景気後退・業績低下につながってしまうと配当利回りもまやかしになってしまうのですが、長い目線でみればいつかは景気回復するはず。

そう考えると株価下落時はやっぱりきちんと仕込んでいきたいものです。

それでは、よい投資ライフを。